児童・生徒の学校生活のサポートをしてくださるボランティア「こだいらサポーター」を募集しています。
詳しくは次を御覧いただき、担当者までお問い合わせください。
<サポーター活動を始めるにあたってのお願い>
本校は肢体不自由がある児童・生徒の学校です。地域・社会に開かれた学校を目指して、可能な範囲で児童・生徒の学習や生活面の支援をお願いしています。学校や地域の中で、児童・生徒が自分らしく豊かに生きることができるよう、ご協力ください。
サポーターの方々へのお願い
- みなさま自身の豊かなくらしの実現を目指して
- 本校の教育、一人一人の児童・生徒への支援・介助
- 学校長や各行事担当、授業担当教員の助言の下に活動
- 児童・生徒、教職員のプライバシーの尊重、守秘義務
- 政治的・宗教的中立性に基づいた支援・援助
- ボランティア保険の加入
これまでの具体的な活動内容例
(学習支援)
- 子供たちの学習の支援をする。
(例)一緒に問題を解く。個別に代読や読み聞かせをする。個別に代筆をする。荷物の出し入れをする。一緒に歌を歌う。外国語通訳等
(休み時間等の支援)
- 休憩時間や昼休みに子供たちと一緒に遊ぶ。
- 授業の待ち時間に子供たちに本を読んだり、話をしたりする。
- 教室間の移動やトイレでの移乗・介助の手伝いをする。
(宿泊行事の支援)
- 移動教室や修学旅行の際の移動、食事準備、入浴等の手伝いをする。
(教員等の手伝い)
- 授業の準備や片づけの手伝いをする。
- 音楽等での楽器の演奏をする。
- 給食の配膳や片付けをする。
※具体的な活動内容は、各学部の担当者と御相談ください。
※サポーターの方がお一人だけで子どもたちと過ごすことはありません。
<持ち物等>
- 動きやすい上靴、動きやすい服装をご用意ください。
- 学校での活動内容・活動時間帯によって持ち物が変わります。詳しくは担当者と御相談ください。(エプロン、お弁当等)
<来校にあたって>
- 交通機関をご利用ください。(自家用車での来校は御遠慮いただいております。)
- 約束の活動日に欠席する、時間に遅れること等がありましたら、学校の代表電話へご連絡ください。042-342-1671
- 来校されたら、受付(経営企画室窓口)で来校者名簿に記載し、名札をつけてください。名札は、活動中常に付けてくださいますようお願いいたします。
<感染症対策について>
- 本校は今年度も引き続き感染症対策を行っております。手指消毒、マスクの着用に御協力ください。
<活動日について>
- 具体的な内容や対応方法については実際の活動日、活動内容が決定した時点で、改めて御連絡させていただきます。
- 新規にボランティアの募集があった場合には、メール等で活動可能かどうか御連絡させていただきます。
お問い合わせ・お申込み
東京都立小平特別支援学校
副校長:古山 尚秀
担 当:阿部 紀子
電話
042-342-1671